敏感肌の方は、他の基礎化粧品同様にクレンジング選びに悩まされることも多いのではないでしょうか?
私自身も敏感肌で、特にクレンジングは合わないものの方が多く、色んな商品を試してきましたが、一番刺激が少なく使いやすい、と感じているのがクレンジングクリームです。
そこで今回は、クレンジングクリームの特徴や敏感肌の方にオススメのクレンジングクリームを5つ紹介していきたいと思います。
クレンジングクリームが敏感肌向けの理由

敏感肌向けに設計されている商品が多い
クレンジングクリームは一般的に敏感肌向けに作られているものが多く、より刺激の少ない成分設計であることが多いです。
つっぱりにくく、しっとりした洗いあがり
クレンジングクリームはオイルクレンジングなどと比べると洗浄力は劣りますが、肌の水分を奪いすぎないように設計されています。
保湿成分が含まれているものも多く、洗顔後も肌が乾燥したり突っ張りにくく、しっとりとした感触も特徴で敏感肌向きといえます。
摩擦が少なく、優しい洗浄力
クレンジングクリームは、メイクや汚れを優しく浮かせて落とすことができます。
同時に摩擦が少なく、肌に負担をかけずにクレンジングができるため、敏感肌の方に適しています。
クレンジングクリームのデメリット

今度は逆にデメリットに感じている点を紹介します。
洗浄力が弱いと感じる場合がある
クレンジングクリームは肌に優しい分、洗浄力が他のクレンジング製品に比べて弱いことがあります。
特にウォータープルーフのメイクや濃いメイクは落ちづらかったり、アイメイクはリムーバーが必要な場合も。
使用感が重く、すすぎが難しい
クレンジングクリームはその名の通りクリーム状であるため、使用感が重く、オイリー肌の方は、べたつきが気になることもあるかもしれません。
しっかりとすすがないと肌に残ってしまうことがあるので、ダブル洗顔が必要になるでしょう。
他のタイプより種類が少なく、価格がやや高め
クレンジングクリームはオイルやリキッドなどと比べても、全体的に種類が少ないです。
価格もプチプラは少なめで、平均的に3,000円~の物が多い印象です。
敏感肌の筆者が選ぶオススメ5選
実際に使用したことあるクレンジングクリーム中で、敏感肌の筆者がリピートしているものやオススメのものを5つ紹介していきます!
IGNIS イグニス モイスト リニュークレンジングクリーム
イグニス モイスト クレンジング クリーム 200g [並行輸入品]
IGNIS イグニス モイスト リニュークレンジングクリーム
内容量:200g
特徴
・ふきとり・洗い流し両用タイプで、使用後はティッシュオフでも可
・保湿成分やエモリエント成分(肌をやわらかくする成分)を配合
使用感
やわらかなテクスチャーメイクとの馴染みがよく、使用感がとてもいいです。洗いあがりはしっとり、なめらかな質感に。
ただ、アイメイクはマスカラやラメなどが落ちずらい場合があるので、濃いめのメイクにはリムーバーの使用がオススメです。
こんな方にオススメ!
・乾燥が気になる
・洗いあがりはしっとりしたい
・アイメイクは薄め、またはリムーバーを使用する
ミノン アミノモイスト モイストミルキィクレンジング

出典:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon-aminomoist/products/cg.html
ミノン アミノモイスト モイストミルキィクレンジング
価格:オープン価格
内容量:100g
特徴
・敏感肌向けのブランドなので、低刺激性処方でやさしく落とせる
・アイメイクも比較的綺麗に落とすことができる
使用感
テクスチャーはゆるめのクリームタイプで、個人的にクリームとミルクの中間のような感覚ですが、肌当たりはやさしくなじませることができます。
洗いあがりはやや乾燥する感じもありますが、メイク落ちがよく、コスパを考えると使い勝手がいいです。
こんな方にオススメ!
・アイメイクまでしっかり落としたい
・コスパ重視
・低刺激処方が合う
シェルクルール ベーシッククリーム
AMOTAOS シェルクルール ナチュレポウ ベーシッククリーム(クレンジング)130g [並行輸入品]
シェルクルール ベーシッククリーム
価格:3,300(税込)
内容量:130g
特徴
・スクワランを配合し低刺激性が特徴のクレンジングクリーム
・お肌に塗ったあとそのままパックとしても使用できる
使用感
なめらかなテクスチャーで、使用後はしっとり、お肌がやわらかな質感になります。
マスカラなどがやや落ちずらいですが、薄めのメイクであれば十分オフできます。
こんな方にオススメ!
・パックとしても使用してみたい
・スキンケアにしっかり時間をかける方
・洗いあがりはしっとりしたい
アルビオン エクシア クレンジングクリーム
アルビオン エクシア クレンジングクリーム 150g [並行輸入品]
アルビオン エクシア クレンジングクリーム
価格:6,600(税込)
内容量:150g
特徴
・滑らかで生クリームのようなテクスチャーが特徴。
・ふきとり・洗い流し両用タイプでティッシュオフも可能
使用感
今まで使用したクレンジングクリームの中では使用感が一番いいです。
洗いあがりも全くつっぱらずしっとり、乾燥しがちな冬時期に使用したい商品です。
アイメイクが濃い場合にはリムーバーがオススメです。
こんな方にオススメ!
・乾燥が気になる
・テクスチャーや使用感を重視する方
・スキンケアを楽しみたい、香りでリラックスしたい
NOV ノブⅢ クレンジングクリーム
NOV ノブⅢ クレンジングクリーム
価格:3,850(税込)
内容量:120g
特徴
・スクワランベースで、セラミドなどお肌を保護する成分を配合
・グリチルリチン酸2Kを配合し肌荒れも予防できる
使用感
スクワランベースで、肌なじみのよいクリームです。
洗いあがりはつっぱらず、しっとりなめらかな質感になります。
こちらも薄めのメイク向きで、アイメイクはやや落ちずらいので場合によってはリムーバーの使用がオススメです。
こんな方にオススメ!
・肌へのやさしさ重視
・メイクは薄め
・クレンジングが合わないことが多い
敏感肌の筆者が選ぶ!オススメのクレンジングクリーム5選のまとめ

いかがでしたでしょうか。
敏感肌の方はクレンジング選びに難航することも多いと思いますが、クレンジングクリームは敏感肌向けに設計されているものも多いのでオススメのアイテムです。
今回は5商品のみの紹介でしたが、敏感肌の筆者が試した中でオススメしたいという商品を挙げたので、特徴や使用感から気になるものがあればぜひ参考にしてみてください!
